久しぶりのスタジオ練習
どーも!
ボーカルhiroです😄
2024/11/20、超久しぶりにバンドのスタジオ練習でした♪
どれだけぶりだろ。。。
相方のmatsuがお休みだったため、4人での練習。
2019年、コロナ直前に出演したK3 ROCK NIGHTが、今のところ直近のライブで、かれこれ5年が経ってしまった。。。
このライブ以降、その後に完成した新曲を中心に練習を続けているわけですが、たま〜にギターkazushiさんが、全然練習していない曲を急に始めたりすることがあります。
この日も、おそらく2019年のライブで演奏して以来、一度もスタジオで練習していない「あの空の向こうへ」という曲を突然始めて・・・
考えてみたら、うちの曲、ギターから始まる曲が多いなぁ。。。
だから練習の順番は、基本、kazushiさんが引き出した曲を演るって感じ。
なんの予告もなく始めるから、1回目、歌詞がほとんど出てこず、ほぼ歌えないという体たらく💦
常に練習に持ってきている”作詞ノート”からやっと見つけ出し、志願の2回目、作詞ノートを見ながらなんとか歌えました。
ノートに、H24.9.23と記してあった。。。12年前に書いた曲なんだなぁ。。。
それにしても、5年歌ってないと、自分で作詞したのに、全然思い出せないものなのかなぁ。。。
ちなみに、kasuziさんに「なぜ今この曲?」って聞いたら、「あらためて良い曲だなぁ〜って思って」と、自画自賛🤣
確かに、良い曲♪🤣
思い出した!
うちのバンドは、必ず曲先行で、ギターkazushiさんがある日新曲を作ってきて、スタジオで突然披露するんです。その日は、当然歌詞がないので、メロディーを覚えた後、ふにゃふにゃと何語でもない言葉で歌うんです。
で、しばらく経って、歌詞が書けた直後のスタジオ練習で、必ず、メンバー全員に歌詞を配るんです。
確か、この「あの空の向こうへ」の歌詞を配って、始めて歌詞付きでこの曲を練習した休憩の時、kazushiさんが、サビの部分の「あなたに触れたくて この身振るわす」というフレーズを、めちゃめちゃ褒めてくれたなぁ。。。「こんなのよく思い浮かぶなぁ」って
僕からすれば、kazushiさんの作るメロディーや曲の雰囲気が素晴らしく、僕に刺激を与えてくれて、歌詞が思い浮かぶので、kazushiさんの作曲無くして、僕の歌詞は生まれないんです!はい!
僕が書いた6-elementsのすべての曲がそうです。歌詞先行は1曲もないので。。。
書き出したら、めちゃめちゃ長くなってしまった💦
この2回目のテイク、作詞ノートを片手に歌っている映像をインスタにアップしましたので、よろしければご覧ください♪
2コーラス目からギターソロです。
スタジオ練習では、ある時から、くるくる回るディスプレイを使って、メンバー全員を映してるんですが、この日は、電池がなくなり、回せなかったので、僕しか映っていませんが、ギターソロが聴き応えありますので、ぜひ、最後まで聴いてみてください!
インスタに立て続けにもう一つ映像をアップしました♪
「Change yourself」という曲
初披露です✨
この曲は、結構新しい曲で、2023年2月18日に歌詞を書き上げた曲。
でも、ノート見たら、kazushimさんがスタジオでこの曲を初めて披露したのは2022年10月14日って書いてある😳
作詞に4ヶ月もかかったんだなぁ。。。
この歌詞は、メロデイや雰囲気からだけじゃなく、作曲したkazushiさんのある言葉もベースになっています。
それは、スタジオで始めてこの曲を披露した日、kazushiさんが「ずっとコロナで、世の中が暗い感じになってるから、明るい曲を!と思ってイントロから明るくポップな感じにした」と話していて。。。
ということで、
「何もしないのも楽だ」とか、「デカ過ぎる世の中に無力だと諦める」というフレーズを使ったり、でも、「長いトンネル」の後「暗闇の中、向こう側に光り輝くものが見える」的なフレーズを使ったりして、最終的に、「君が変われば世界も変わる」っていうことで、「Change yourself」というタイトルにして、だんだん光が見えて明るくなっていくような歌詞にしています。
インスタにアップしたのは、2コーラス目。
映像に歌詞も入れてみましたので、よろしければ、ご覧ください♪
皆さんに、生で披露できるのは、いつかなぁ。。。
0コメント